今回は写真が多いので、2ページに分けました。
■イベントレポート(設営〜1時間目・色紙紹介編)/
■イベントレポート(2時間目〜撤収・コスプレ編) |
※ご覧になりたい写真をクリックすると、別のブラウザで大きく表示されます。 |
 |
 |
 |
 |
8時45分集合。主催代表
は遅刻です orz |
遅れること20分。
主催到着!! 即搬入
|
何も無いイベント開場。
これから苺色に染まります
|
3ナンバーのワゴン2台で
辛うじて運べる物量 |
 |

|
 |
 |
音響機器と歴代電撃大王
電撃大王は10箱あります。 |
カタログ・物販品・展示用
苺ましまろのグッズです |
音響機器の調整中。 |
PS2ゲーム苺ましまろの
試遊機×2台です。 |
 |
 |
 |
 |
企画スペース。物が多くて準備に手間取ってます。 |
机が揃ったので、15分遅れ
ですがサークル入場開始! |
サークルさんの設営
準備の様子。
|
サークルさんもほぼ
準備が整いました。 |
 |
 |
 |
 |
運命の11:00 1時間目
(即売会の部の開始です |
虚無僧姿のカタログ販売員
にビックリ!なぜにヤ●ト? |
開場直後の会場の様子
その1 |
その2
|
 |
 |
 |
 |
その3 |
その4 |
萌玉の行列です。こんなに
ヒットするとは予想外でした |
最後は外(庭園)に列を作る
ことに!! |
 |
 |
 |
 |
企画スペースです。
ましまろグッズの展示会、
お宝の山です!? |
Be-Jさんのご協力で、
八海さんのアナ・茉莉
フィギュアの展示も実現! |
ましまろTシャツもほぼ
フルコンプ! 苺ましまろの
単行本の山が謎です |
新聞記事・テレカ・非売品
グッズ・トレカの展示。
壮観です! |
 |
 |
 |
 |
苺ましまろの聖地、浜松の
レポートと、苺ましまろが
掲載された雑誌の展示 |
電車の吊り広告ポスター。
右端は、声優さんの直筆
サイン付きポスターです。 |
ポスター閲覧コーナーと、
電撃大王読書コーナー。
創刊号〜今月号までほぼ
コンプリートしてます。 |
物販コーナーです。
ゲームは初回特典を
付けての販売です。 |
 |
 |
 |
 |
苺ましまろな苺ましまろも
取扱い! 手前のポスト
カードは無料提供品。 |
予想以上に好評だった
「萌玉」。機械は主催代表
が自腹で購入しました。 |
記念本の販売風景です。
|
落書きスペース。ましまろ
らしく、黒板とチョークで
描いてもらいました。
|
 |
 |
 |
 |
真っ白なゴメス。このゴメス
が歴史を創りました |
!! |
!!! |
シモさんから頂いた
イラスト色紙。千佳ちゃん
|
 |
 |
 |
 |
まっしろさんから頂いた
イラスト色紙。美羽ちゃん
|
吉成篤さんから頂いた
イラスト色紙。茉莉ちゃん
|
やまさきともやさんから
頂いたイラスト色紙。
美羽ちゃん
|
天野りぼんさんから
頂いたイラスト色紙。
茉莉ちゃん
|
 |
 |
 |
 |
syncさんから頂いた
イラスト色紙。美羽ちゃん
|
沼田桂司さんから頂いた
イラスト色紙。全員!
|
ばらスィー先生から頂いた
イラスト色紙。 伸姉ちゃん
|
ばらスィー先生から頂いた
イラスト色紙。 千佳ちゃん
|
 |
 |
 |
2時間目〜撤収
コスプレの写真は
次のページへ!
|
ばらスィー先生から頂いた
イラスト色紙。 美羽ちゃん
|
ばらスィー先生から頂いた
イラスト色紙。 茉莉ちゃん
|
ばらスィー先生から頂いた
イラスト色紙。 アナちゃん
|
|